白昼夢的歩行のための万物レビュー #1
事物介入による路上観察の記録/-展示会・速水一樹「道草のプラクティス」と足利の亡霊探し-【後編】

0

映画を観た後、小説を読んだ後の帰り道に、私にみえている風景が変容しているように感じられてしまうのと同様に、作品を鑑賞した後に、街の見え方が全く変わってしまう経験がある。「白昼夢的歩行のための万物レビュー」では、散歩や移動に関して私たちが何を見ているのか理解するために、制度的に芸術作品と呼ばれるもののみならず、さまざまな事象を右往左往しながら思考+実験を行なっていく。

第1回では日常の中で見つけたモノや空間が持つ秩序に、表現手法としての人為が介入することで立ち現れる「かたち」の面白さを探求しているアーティスト・速水一樹の作品をとりあげようと思う。速水の実践は、作品の構造自体に、街歩きに生じる風景の二重化の生成が孕まれている。散歩するものの身体性が制作行為、ひいては観賞行為と深く関与している作品であるため、初回の題材としてふさわしいと考えた。本稿は①作品の構造、制作者の歩行する身体の文章による記述、②観察者の歩行する身体についてのグラフィックによる記述によって構成される。

Text:Junpei Ito
Edit:Junpei Ito,Joh Rimon
Editorial Design+Photo:Joh Rimon

〈様態Ⅲ-歩行 過ぎ去った制作物を追い求めて彷徨う〉

前回は、白昼夢的歩行のための万物レビュー #1【前編】において、速水一樹の作品が展示会「内」でどのような事態を引き起こしていたのかを紹介した。速水が仕掛ける〈bomb〉は第一の様態、写真の段階において、幾何学の図形によって風景の諸要素をそれぞれコード化する。コード化は風景をグラフィック作品のように平面化するのだが、制作行為にはしかしながら、肉体を通じたアクチュアルなプロセスが常に伴うことを、第二の様態である映像と写真との往復が示していたことを明らかにした。

展示会場「内」はいわば速水の制作者としての身体性を理解し、インストールする場となる。展示会場「外」は一歩歩き始めればかつて制作が行われたフィールドである。写真-映像を目撃する我々は第三者でありながら、散歩によって「〈bomb〉の制作」という出来事を追体験する。注意するべきなのは、この時、視線や想起される内容もはや自由ではないということだ。展示は我々の街の見方をある程度規定する機能を持っている。展示「道草のプラクティス」はいかにして私の風景を複数化させうるか。歩行の体験は常に個別具体的であるため、後編では前編で説明した通り、観察者の歩行する身体を通じた記述をなるべくそのまま記すという形態を試みるため、言葉とイメージを用いたグラフィックによる記述とする。

展示会場を後にした我々は速水が事前に筆者に共有した、撮影場所のマッピングをもとに、車をところどころ駐車しながら、街歩きを行った。写真撮影+編集のため、城李門に同行してもらったのとは別に、どうせ足利までいくならと直前で知人を誘ったところ「展示会の鑑賞+フィールドワーク」に6名参加することになった。東京から足利まで車で2、3時間ほど運転した。参加者には「展示会をみた後に写真に映っている場所を歩き直す」ということだけを伝えた。

【概要】
日時:5/3
天候:晴れ
滞在時間:

  • 展示会場内 14:30-16:00
  • 展示会場外 16:00-18:00

参加人数:8名
備考:東京都内から2台の車で移動。途中、駐車場などを借りながら展示に映っていた場所を探し歩いた。

展示会場「外」において、第三者である筆者らが散歩によって「〈bomb〉の制作」という出来事を追体験した街歩きの体験の断片的なメモ、写真、ドローイングの集積としてのグラフィック「様態Ⅲ-歩行 過ぎ去った制作物を追い求めて彷徨う」は下記の画像をクリックすることからダウンロードが可能ととなっている。前編の様態I 、様態IIとともに合わせ、展示会場「内」と「外」を行き来するひとつのきっかけになれば幸いである。

 

INFORMATION

速水一樹「道草のプラクティス」
会期:2023年4月7日(金)-5月28日(日)
場所:大久保分校スタートアップミュージアム
〒326–0012 栃木県足利市大久保町126
会場時間:午前10時~午後5時
料金:入場料は募金制

ARTIST PROFILE

速水一樹 Kazuki Hayamizu
ルールや偶然性を表現に取り入れ、「遊び」の要素を以て様々な空間に展開する作品を制作。日常の中で見つけたモノや空間が持つ秩序に、表現手法としての人為が介入することで立ち現れる「かたち」の面白さを探求しています。
https://kazukihayamizu.myportfolio.com/about

0
この記事が気に入ったら
いいね!しよう